のざち

スポンサーリンク
プログラミング

WebサービスのパラメータをBeanにする

今まで作成したWebサービスのパラメータは、Stringだったが、Java Beanにすることも出来る。まぁ、これが出来なかったら使えない。今回、例としてname, age, Organizationを持つPersonクラスと、nameとa...
プログラミング

JBossでWebサービスクライアントを作成する

JBoss Web ServiceでJAX-WSのWebサービスを作ったのでクライアントを今度は作成する。自身がテストする上でもクライアントの作成は必要である。クライアントを作成するには、JBossに付属のwsconsumeコマンドを使用す...
プログラミング

JBossでWebサービスを作成する

JBoss Web Serviceを使用することで、JAX-WSのWebサービスが簡単に作成出来る。例として、以下のような簡単なクラスを作成し、helloメソッドをWebサービスとして公開する。1package sample.webserv...
プログラミング

JBoss Tools 3.2の環境設定

JBoss AS 5.1をインストールしたので、その開発環境であるJBoss Toolsをセットアップする。RedhatのEnterprise版では、JBoss Developer Studioというのがある。現時点で同梱されているJBos...
プログラミング

JBoss AS 5.1GAをWindowsにインストール

JBossは、オープンソースのJavaのWeb Application Serverである。今まで、Tomcatばかり使用していたが、紹介されたので試してみようと思った。ちょうど、これから調査したいミドルウェアソフトがJBossまたはWeb...
資格

情報セキュリティスペシャリスト受験結果

昨年の12月20日に昨秋の情報処理技術者試験の合格発表があった。結果を確認したところ、無事、合格しました。成績照会ページでログインして確認すると以下の得点であった。時間区分得点満点基準点午前1免除100点60%以上午前268.00点100点...
アプリ・ツール

Androidアプリ「かんたん電卓」を公開しました

auのIS03を購入して、やっと最初のAndroidアプリを作成しました。スクリーンショットはこんな感じです。まだ、勉強がてらに作ったので、至らない点が多いです。もっと画面いっぱいに使用して、ボタンを大きくしたいのですが、うまいやり方がわか...
イベント参加

日本Androidの会のイベントに行ってきた

仕事帰りに、日本Androidの会の2010年11月の定例イベントに行ってきた。2月に初心者向けのアプリ開発のイベントに出て以来でした。今回は、立教大学での講演スタイルでした。-SHARP Androidモデルのご紹介とタッチ&トライ-Ja...
資格

情報セキュリティスペシャリスト試験を受けてきた

今日は、情報処理技術者試験(情報セキュリティスペシャリスト)を受けてきた。春に午後2で落ちたので、午前1は免除だったのでゆったり会場に向かった。場所は、板橋区の城北高校でした。最寄り駅は、東武東上線の上板橋駅。駅前のコンビニで、お昼ご飯を買...
環境構築

WindowsにRedmineをインストール

WindowsXPのPCにRedmineをインストールした。(WindowsサーバやLinuxのマシンがなかったので)基本的には、この本に記載されている手順に従ってインストールを行った。この本は、インストール法、各機能の使い方、プラグインの...
スポンサーリンク